Tea shop by Nawa

YasuPhoto

Tea shop by Nawa

Tea shop by Nawa

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Tea shop by Nawa

  • チャイブレンドマサラ(5杯分)

    ¥1,750

    チャイブレンドマサラ、5杯分(画像左) 少しお得なパックです。 特徴としては生姜の喉奥からくる熱さとほろ苦いビターな味わい、カルダモンを主軸に香り豊かな仕上がりとなっています。マサラチャイとしては少しリッチなスパイス使いです、クローブとナツメグの余韻も感じて欲しい。 茶葉を売るにあたっていくつかの壁がありました。 淹れる人や設備で味が変わる、茶葉を漉したりこべりついた鍋を洗うのがめんどくさい、など そういった障壁を改良しつつ取り除けるようにした内容です。僕がやってるままのレシピと茶漉しがわりに使える不織布の袋を同封しています。 封を開けて、布の袋に茶葉とスパイスを入れ、水と牛乳で煮出すだけです。ぜひ興味ある方はぜひ。

  • チャイブレンドマサラ(2杯分)

    ¥660

    チャイブレンドマサラ、2杯分(画像右) 特徴としては生姜の喉奥からくる熱さとほろ苦いビターな味わい、カルダモンを主軸に香り豊かな仕上がりとなっています。マサラチャイとしては少しリッチなスパイス使いです、クローブとナツメグの余韻も感じて欲しい。 茶葉を売るにあたっていくつかの壁がありました。 淹れる人や設備で味が変わる、茶葉を漉したりこべりついた鍋を洗うのがめんどくさい、など そういった障壁を改良しつつ取り除けるようにした内容です。僕がやってるままのレシピと茶漉しがわりに使える不織布の袋を同封しています。 封を開けて、布の袋に茶葉とスパイスを入れ、水と牛乳で煮出すだけです。ぜひ興味ある方はぜひ。

  • 紅茶(チャイ用)

    ¥1,320

    チャイ用の茶葉によく使います。一袋につき100g、リーフタイプです。使用時は茶漉しをお忘れなく。 産地はインド アッサム 丸くてコロコロしていて可愛いですが侮ることなかれ。大変利便性に優れた茶葉で、ctc製法という特殊な製造方法によって作られるこの茶葉はお湯でサッと煮出すorシンプルに蒸らすだけでも濃ゆく紅茶の液を抽出できます。 ストレート、ミルクどちらもおすすめです。 ミルクや少量のお砂糖と一緒に飲むと渋みが軽減されて飲みやすくなりますので、気になる方はぜひ混ぜて飲んでみることもおすすめです。(本場インドもチャイはスパイス無しのシンプルな味が主流ですので)

  • 焙じ和紅茶

    ¥1,550

    焙じ和紅茶 品種 たまみどり 40g 芳醇なダークチョコレートを想起させるビターな味わいです。
焙煎を効かせた芳ばしい火の香り、品種の特性でもある少しの青みも良いアクセントになっている紅茶で寒い冬には熱々をちびちび飲む。暖かくなってきたら水出しでぐびぐび、いいとこ取りができる絶妙なお茶です。 岩永製茶園のお茶は長く蒸らしても、渋みや雑味があまりでず美味しく淹れられるのも不思議な特徴のひとつ。紅茶を淹れることにあまり慣れてない方でも気軽に楽しめます。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© YasuPhoto

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す